仕事子育て
全力で!

プロジェクト推進 M.K. (課長)

横浜生まれ横浜育ちの生粋のはまっこです。2014年に髙松グループのミブコーポレーション(現:タカマツハウス不動産)へ入社し、受付・営業事務・総務など幅広く経験。産休・育休を経て復帰後、タカマツハウスに転籍しました。現在は4歳のわんぱくな男の子を育てながら、「仕事も子育ても全力で!」をモットーに日々奮闘しています。

My job

仕事内容

プロジェクト推進に在籍しています。
営業担当が建売企画の土地を仕入れた際に、どのようなスケジュールで建物完成・販売まで進めるかを決める会議が定期的にあるのでその準備や書記・工程スケジュールの確認、管理表への入力、関係部署への共有などを行います。
そして完成した建売物件の販売契約が完了した際には、お客様へ引渡す鍵や保証書などの準備も行います。お客様が分かりやすいよう、丁寧な準備を徹底しております。
その他にも、土地を仕入れ、販売するという1つのプロジェクトが完了するまでに、取引先への発注や支払など多岐に渡る事務作業を行います。ミスが無いことはもちろん、滞りなく処理を進めることを意識し、日々業務に取り組んでいます。

The appeal of Takamatsu House

タカマツハウスのココが好き

  1. 目標達成に向けた強い想いがある!

    目標を必ずやり遂げるという強い信念をもち日々頑張っている営業をサポートするために、日々気を引き締めて働いています。その姿勢が、組織全体の活力となって、一体感を生み出していると感じますね。

  2. コミュニケーションが活発!

    「とってもとりすぎないのがコミュニケーション」。この言葉は社員全員が意識している言葉です。
    しっかりと成果を出しながら、部署を超えて談笑したり。明るく話しやすい人が多いので、仕事もやりやすいです。

  3. 福利厚生がしっかりしているところ

    時短勤務、子の看護休暇などが取得でき、2025年度からは有給休暇も一時間単位で取得できるように。そのため、子どもを病院に連れていってからの出社もできるようになりました。

Schedule

一日のスケジュール

~ ある日の一日 ~

9:00

出社・全体朝礼・部署朝礼

9:30

初動工程会議

11:00

引渡し準備

建売物件の決済に向けて準備。物件の鍵や、保証書などの準備を行い、担当営業へ引き渡します。

12:00

ランチ

本社ではお弁当を食べたりリフレッシュできるエリアがあるので持参したお弁当を食べてます

13:00

支払帳票の作成

電気料金・水道料金などのインフラ系や、造成工事、インフラ工事関連などプロジェクト運営に関わる、支払関係の書類を作成します。

14:00

電子発注作業

プロジェクト運営に関わる、工事の発注依頼を行います。

16:00

退社 ※自短勤務のため、16時退社

退社後、幼稚園にお迎えに行きます。


Employee record

職種別社員紹介

用地仕入営業 H.S.(主任)

用地仕入営業 H.N.

設計 H.N.

人事・広報 Y.Y. (課長)

プロジェクト推進 M.K. (課長)