
1876年(明治9年)、新橋~横浜間開業の4年後にてきた歴史の長い駅です。
大森駅中央口から



 
駅の東側は大きな商店街や大型商店があり、
東京らしい近代的な雰囲気があります。駅自体も大きく都会らしい空間が続いています。
階段を下りて広がる景色

大森駅東口駅前広場


広場の地面を見てみると・・・

広場を越えた先

様々な飲食が立ち並ぶ。



大森駅西口




東口とは打って変わり、背の高いビルが周辺になく開放的です。屋根のついた歩道に並ぶ商店群がレトロな印象を与えています。


東側は近代商業施設とレトロな商業地域の混在した場所で、
  
西口はスーパーや郵便局、銀行など、住民に寄り添った商店が多いような印象を受けました。
  
駅に面している池上通りを越えればすぐに住宅街ですが騒がしくなく、細い路地が印象的な静かな空間でした。
 
 
  
様々な雰囲気を楽しめる大森駅。
一度、体験してみるといいかもしれません。